
「ジブ知る」して、親子のあり方を楽しみながらイイカンジにする「マイゲーム」をつくるワークショップ!
どんなことをやるの?
本当の自分を知るためのワークショップを受けていただき、その上で親子のあり方を楽しみながら最高にイイカンジにする「マイゲーム」をつくり、その状態を継続できるしくみを提供するワークショップのビギナーズ版です。
何歳からできるの?
小学校高学年(3年〜6年) 親子参加必須, 未就学児の同伴可
オススメのポイント
世田谷に住んでいて、子どもの学びや居場所作りに関心があるなら、きっと一度は見たことがあるうんちマンは、ニンテンドーのゲームをつくる会社を経営していましたが、今は一般社団法人マナビダイスキで、自由な学びを広めています。
思わず振り返って見てしまうその風貌とは裏腹に、とても紳士で広い視野と鋭い視点を併せ持つうんちマンが行うのは、自分と親子を改めて見つめる「ジブ知る」と名付けられたセルフアウェアネスのワークと、親子で挑戦するマイゲーム。
GMOペパボ、WEWORK、電通 などの企業でも行われたこの企画を、小学生とその親子のためにアレンジしてお届けしてくれます。
もうすぐ思春期を迎え親の手を離れゆく小学校高学年の子ども一緒に、親の元を巣立ってもずっと心に残る思い出深い親子の夏休みとなることは、間違い無いでしょう。
ジブ知る&マイゲームはやりがいがある! (うんちマンブログ)
https://www.unchiman.net/2019-04-14jibushiru/
一般社団法人 マナビダイスキ
https://www.manalove.fun/
講座の金額
5,000円 (受講料)
8/4(日)または8/7(水)のどちらかご希望の日でお申し込みください
場所と時間
8月4日 (火) 13:00 (12:30 受付開始)
8月7日 (水) 13:00 (12:30 受付開始)
どちらかご希望の日でお申し込みください
昭和女子大学 8号館
※ 教室番号は当日にお知らせいたします。必ず受付を済ませてください。