
自由な大人の学びの王道とは!
どんなことをやるの?
親子で最も大切なことは子どもを心配する代わりに信じること。信じるとは、見返りを求めず、どんな結果も受け入れ、責任を取り、さらに信じ続けること。これで子どもは自信を得て成長します。今回は親子でこれを体得できる講座です。
何歳からできるの?
小学校高学年(4年〜6年) 親子参加必須, 未就学児の同伴可
オススメのポイント
「見た目はうんち、でも中身は紳士」のうんちマンが、あの!カリキュラム株式会社の寺西幸人氏と手を組んだ!
学校を愛し、教育を愛する寺西幸人氏は、人気の私立男子中高一貫校で教員を務める傍ら、現在の学校に最も足りない「体験と経験」を実践する機会をつくるためにカリキュラム株式会社を運営。
所属勤務校の枠にとらわれず全国に向けて「ものづくり活動」を展開、全国高等学校 鉄道模型コンテストや、東京湾をクルーズする手作り船舶カーニバルなどを開催し、専門性の高さと遊び心に溢れた工業技術の普及につとめている。
また、本質的な指導が出来る教員の指導育成にも情熱を傾け、技術科指導だけにとどまらず、教員向けのコーチング講座や高校生向けのメンタルトレーニング講座など、ソフトスキルの充実もとても大切にしている「心のある学校講師」。
そんなハートフルな2人が提供してくれるのは、親子のコミュニケーション講座。子どもの自立に向けて信じて手放すために、そして、子どもたちが失敗も成功も自らの力で積み上げていけるように、自由な学びとは何か?その王道とは何かを探究してみましょう。
8/4(日), 8/7(水)は、うんちマンの親子向けセルフアウェアネス「ジブ知る」して、親子のあり方を楽しみながらイイカンジにする「マイゲーム」をつくるワークショップ!」も開催予定!
カリキュラム株式会社
http://curriculum.co.jp/
寺西幸人オフィシャルブログ
http://blog.livedoor.jp/yukitocoaching/
一般社団法人 マナビダイスキ
https://www.manalove.fun/
講座の金額
5,000円 (受講料)
8/5(月)または8/6(火)のどちらかご希望の日でお申し込みください
場所と時間
8月4日 (火) 13:00 (12:30 受付開始)
8月7日 (水) 13:00 (12:30 受付開始)
どちらかご希望の日でお申し込みください
昭和女子大学 8号館
※ 教室番号は当日にお知らせいたします。必ず受付を済ませてください。